あなたも『BUYMAでアクセスが増えない!集客の方法がわからない!』という
悩みを抱えていませんか?
村長は前職で10年間小売業をしていました。やはり集客というのは、一番の課題です。
商売をするうえでお客様の気持ちを理解するのは基本ですよね、販売者が良いと思った商品でも全然売れないなんて事も良くある事です。
でも逆にお客の考えている事を読み取れる能力があれば、他のショップと差をつける事もできます。
BUYMAをする上でも、ただ限定品などを販売して終わりではなく。
「何も買うかよりも誰から買うか?」という言葉もあるほどなので、いい商品を探すのはもちろん、買う人の事を想像する事を大切にしましょう。
という事で、今回はお客様が何を思っているのかを知って良い口コミに繋げましょう。
1. 消費者の5つのタイプ
インターネットで商品が購入できるのは当たり前の時代になりましたが、その購入者にも傾向などがありタイプが分かれるといわれています。
1-1. 商品集中型
これは「本人が欲しい物を正確に分かっている」という事です。
この消費者はサイトを見て回ったりせず、欲しいものに対して一直線進みます。
商品の名前と写真だけを確認し、説明を見ない人すらいます。
その商品で間違いない事を確認して、買うためにサイトを訪れます。
一般的に「目的志向型」と言われています。
1-2.リサーチャー
商品集中型と似た「目的志向型」の消費者です。
少し違う所は、常に情報収集をしており、購入を予定しています。ですが「購入するがいつかは分からない」という点です。
リサーチャーは複数のサイトを訪れているので、あなたのサイトでの購入を促すためには商品の詳細、サポートを充実させる事です。
これを怠ると、今回の購入を見逃すばかりか、次回へのサイト訪問の可能性も低くなる機会損失の可能性を含んでいますので注意しましょう。
1-3. 閲覧者
この消費者は主に購入としてではなく、コンテンツとして楽しみ、刺激を得るためにサイト利用するのが主な理由です。
ですが、それは同時にチャンスでもあります。サイトを楽しむ事を理由に訪問する事で満足感を与えれば、今後の潜在顧客として欲しい商品ができた場合にあなたのサイトを使って購入する可能性が十分にあります。
ですので、直接購入に繋がらない事でも記憶に残るものとして制作する事も大事な事です。
1-4. バーゲンハンター
「限りなくお買い得な商品を求めている」消費者です。
彼らに購入してもらうには、定価とセール価格をできるだけ目立させて表示するのが基本的な方法です。
それにセール限定のリピーターになる可能性も秘めています。
この消費者の主な特徴はセールをしているか確認をしにサイトを訪れる事があります。
ですので、リピーターとして繋ぎ止めるには、お得な情報を発信し続ける事が大事です。
1-5. 一度きりの買い物者
上記の4つでは主に、自身の買い物をする人の特徴を紹介していましたが、この「一度きりの買い物者」は主に贈り物を探している事や、買い物券やポイントを付与された時にふらっと現れる事が多いです。
贈り物の相手に対しての商品を探しているため、自身をターゲットとした買い物をする事は極めて稀です。
リピーターになる可能性が低くても、この消費者に購入を促すためには一つ大事な事がります。
それはアカウントの登録なしでも買い物ができるかどうかです。
自身の買い物でない分、個人情報を登録するには心理障壁が発生します。
ですので可能な限り、登録情報が少なく買い物ができる事が望ましいです。
この事から消費者にも種類があり、口コミにも様々な種類があります。
すべての消費者に対応したサイト作りが望ましいですが、すべてを良く見せよとするがゆえ粗が出てしまわないように注意しましょう。
2. 口コミを上手く使ってBUYMAの集客をする
昔では口コミは、友人や家族などの仲間内に限定されたもので差し当たっての大きな効果はありませんでした。
ですが今では、SNSで思ったことをすぐ発信する事ができますので良い事ももちろん悪い評判もすぐに広がってしまいます。
その点から、口コミを制すものは勝負を制す事にもなるでしょう。
「爆発点の理論」というものがあり、これは商品が売れるためにはある一定の基準があり、それを超えると爆発的に広がる事を意味しています。
そのために口コミで良い評判が流れることは、認知度を上げるために必須です。
また口コミだけではまだ完全に集客を掴める事ができるとは言えず。同時に自信のブログまたはwebサイトで広告塔としての発信を口コミと行うとより効果があるといえます。
BUYMAで言うと、パーソナルショッパーポストがありますのでBUYMA内でポストを活用して口コミを広げましょう。
外部のインスタグラムやtwitterなどを利用する人もいますが、ショッパーでそれをうまく活用できている人は皆無です。
まずは、BUYMA内の活動で大丈夫です。
誰もが思い出せるような商品というのは、他の商品より15%以上口コミが多いと言われています。
4人に1人の割合で少ないようにも感じますが、口コミには自分自身が気づいていないような商品詳細の補足の役割を務める事も多く、第三者としての目の信用としてとても重要な役割をもっています。
人は人を真似る性質をもっていますので、口コミに触れた時に購入を後押しする効果はバカに出来ません。
もし不満な口コミに出会った時もフォローが可能なら、逆に顧客に変えられるような努力も大事ですね。
もっとBUYMA(バイマ)物販について知りたい!
チャットで相談したい!
そんな人は、公式LINEアカウントへ登録をどうぞ^^
BUYMA(バイマ)で素敵なライフスタイルを☆ それでは、また! 次のブログで。