今日はBUYMAのクーポン戦略について解説しますよ!
村長
先日、こんな質問をいただきました。
質問者
最初のうちは利益を無視して、
売れているものを最安値で出品していったほうがいいのでしょうか。
そうではなく、自分の利益(利益率15~20%ぐらい)をのせて、
最安値ではないがどんどん出品していったほうがいいのでしょうか。
それとも、あきらめずに利益がとれて最安値を設定できるものが見つかるまで、
ひたすらリサーチすべきでしょうか。(ただ単に、自分のリサーチ力がないだけ?)
バイマ初心者が出品商品をリサーチしていると
『どうしてこんな価格で出品できるのだろう』
という壁にぶつかりますよね。
そんな時に質問者さんは、
初めのうちは赤字になってでも販売した方がいいのかなどと考えてしまったんですね。
今回は、そのような不安や悩みを抱えている初心者に向けて、
そんな時に意識したいBUYMA物販のクーポンやキャッシュバックについて解説します。
最後までお付き合いくださいね!
1. BUYMAクーポン、利益が得られない理由を考える
1-1. 戦略のリサーチが足りない
先ほどの質問ですが、仮に3つに番号をつけると
①利益を無視して、赤字でも売れているものを最安値で出品する
②利益をのせて、最安値じゃなくても、とにかく出品する
③最安値の設定でも利益が得られるものを出品する
上記3つの質問でしたが、どれだと思いますか?
・・・
・・・
やっぱり最初は赤字になってでも販売して実績を積まないといけないから①ですか?
・・・
いやいや、利益が取れなきゃ意味がないし、出品してけばそのうち売れるから、②ですか?
・・・
・・・
答えは、③です。
出品するからにはちゃんと利益が得られる計算じゃないと意味がありません。
ボランティアどころか損失を出し続けることになってしまいます。
かと言ってライバルより高い価格設定でとにかく出品しても、
お客様があなたから買う理由がなければ売れません。
それも時間の無駄になってしまいます。
ひとまず最安値にしても利益が出るように出品して、
アクセスや欲しいもの登録が高まり、
人気順の表示順位が上がれば最安値じゃなくても販売が可能になります。
そこで最安値に設定できないなら、なぜできないか理由を探らなければいけません。
その理由を探るということは、
ライバルがどのようにしてその価格で利益を出して活動しているのか戦略をリサーチすることです。
そこで単純な見落としとしてBUYMA物販で、クーポンやキャッシュバックを
活用できていないからだけなのかもしれません。
1-2. 利益が得られないなら注意すべきポイント
売れ筋商品は見つかったので、
いざ買い付け先価格を確認すると利益が取れないではないか。
商品名や使用している商品写真も一緒なのに何故だろう。
まず、条件が同じかどうかを考えましょう。
在庫持ちか無在庫か。海外ショッパーか日本国内ショッパーか。
そのような条件で真似できるかどうか決まってきます。
ライバルがあなたと同じ国内ショッパーであれば基本的には
同じ条件になるので理由を考えやすくなります。
- 理由1:仕入先が違う
- 理由2:転送を利用している
- 理由3:複数同時購入している
- 理由4:仕入価格を割引している
- 理由5:利益でないけど、取引実績集めの出品をしている
など、これは一例ですがそこを確認できれば解決策も見つかります。
理由4の場合のクーポンやキャッシュバックについて解説します。
2. クーポンサイト
日本でもホットペッパーやグルーポンなどクーポン文化が浸透してきています。
海外ではこのクーポン文化が日本よりも浸透しており買い物時には当たり前のように利用しています。
そんなクーポンサイトの中でもオススメのサイトはこちらです。
2-1.Retail Me Not
・Retail Me Not : https://www.retailmenot.com/
アカウント登録なしでも使えるので気軽に使えることが特徴です。
Retail Me Notのサイト内で、クーポンを探したい対象のサイト名などで検索もできるので便利です。
2-2. Google検索でクーポンを探す
また、クーポンを探す方法としてはGoogle検索で、
〈ブランド名〉+〈coupon〉 とか
〈ショップ名〉+〈coupon〉 とか
〈商品名〉+〈ショップ名〉+ 〈Coupon〉
などのキーワード検索で、たくさんのクーポン情報がでてきます。
まずは、クーポンがあるかどうか?割引率や使用期限などを確認してみてくださいね。
3. キャッシュバックサイト
特定のショップリンクを踏んでから商品を購入するだけで3%とか5%とか
後日キャッシュバックしてくれるサイトがキャッシュバックサイトです。
使い方を簡単に説明すると、まずは、キャッシュバックサイトにアクセスします。
その中から希望のサイトに行き商品を購入します。
たったこれだけで、条件を満たせば後日キャッシュバックされます。
有名なキャッシュバックサイトはこちらです。
3-1. Mr.rebates
・Mr.rebates : https://www.mrrebates.com/
登録やキャッシュバックの受け取り方は下のブログを確認してください。
キャッシュバックサイトを活用してバイマで稼ぐ|Mr.Rebatesの使い方まとめ https://the-buyers.jp/cashback-2/
キャッシュバックサイトを活用してバイマで稼ぐ|Mr.Rebatesの使い方まとめ
3-2. EBATES
・EBATES : https://www.ebates.com/
登録やキャッシュバックの受け取り方は下のブログを確認してください。
バイマで稼ぐためのキャッシュバックサイトEBATESの使い方まとめ https://the-buyers.jp/cashback/
バイマで稼ぐためのキャッシュバックサイトEBATESの使い方まとめ
BUYMAで注文が入った際は、『Retail Me Not』でクーポンを探し、
キャッシュバックを利用するという利用法もできます。
4. 超便利!キャッシュバック比較サイト
キャッシュバックサイトをまとめて還元率を比較してみる事ができる超便利なサイトがあります。
それがこちらのサイト。
4-1. Cashbackmonitor
・Cashbackmonitor : https://www.cashbackmonitor.com/
同じ 買い付けSHOP でも、どのキャッシュバックサイトを経由するかによって還元率が変わります。
還元率を比較して、できるだけ還元率の良いところで仕入れるといいですね。
BUYMAクーポン戦略まとめ
最安値で利益が出ないと嘆いている方は、まずはリサーチ不足です。
BUYMAで稼ぐには、最低限クーポンやキャッシュバックについては確認してくださいね。
また、クーポンというとバイマ内で発行されるクーポンもあります。
それは、また別の話になるのでこちらの記事で確認してください。
関連記事
キャッシュバックサイトを活用してバイマで稼ぐ|Mr.Rebatesの使い方まとめ https://the-buyers.jp/cashback-2/
バイマで稼ぐためのキャッシュバックサイトEBATESの使い方まとめ https://the-buyers.jp/cashback/
もっとBUYMA(バイマ)物販について知りたい!
チャットで相談したい!
そんな人は、公式LINEアカウントへ登録をどうぞ^^
BUYMA(バイマ)で素敵なライフスタイルを☆ それでは、また! 次のブログで。
BUYMAで利益を最大化するクーポン&キャッシュバック活用法に関するFAQ
- クーポンを使ってBUYMAで利益を増やす方法は?
- クーポンを活用して仕入れ価格を下げることで、利益を増やすことが可能です。特に、期間限定の割引やセール時のクーポンを上手に利用するのがポイントです。
- キャッシュバックを利用するメリットは?
- キャッシュバックを活用することで、実質的な仕入れコストを下げることができ、利益率を向上させることができます。キャッシュバックサイトを経由して購入するのが一般的です。
- クーポンやキャッシュバックはどこで見つけられますか?
- 各ブランドの公式サイトや、BUYMAが提供するプロモーション、キャッシュバックサイトで確認できます。定期的にチェックすることでお得な情報を逃さずに済みます。
- クーポンとキャッシュバックを同時に利用できますか?
- 多くの場合、クーポンとキャッシュバックを併用することが可能です。ただし、条件や規約を確認し、適用できる場合に限り活用しましょう。
- これらの方法を活用して利益を最大化するためのコツは?
- 購入前に必ずクーポンやキャッシュバックの有無を確認し、適用可能なものをすべて利用することです。