村長
もうそろそろ、いい加減にしてほしい!!まだ、こんなこと続けるの???
ずっと不思議に思っていることがあります。
バイマ初心者が
何故、あえて稼げない市場(ASOS)からスタートするのか?
何故、あえて継続できなくなるような肉体労働を選ぶのか?
いつか気づく時が来ると思いあまり声を大にして言わなかったですが、
それにしても、日々、同じような相談が増えていくので
流石にこのまま放置していてもダメだと思うので、記事に書きました。
ASOS先生に言われた通りに活動してはいけない方程式
ASOSが稼ぎにくいのはすでに周知の事実だと思います。
相談者に聞くと、口を揃えて言われるのは、
「一品販売でだいたい300円。高くても1000円の利益です」
肉体労働的に活動するしかない薄利ですね。
それでも、うまく外注化したり、自動出品のようなツールを使えば
20万、30万稼ぐことは可能です。
しかし、“言われた通り”にASOS出品をしていては
絶対に稼げない理由が明確にあります。
まさかの方程式まであります。
そんな言われた通りにASOS出品していては絶対に稼げない方程式を
アメブロで記事にしましたので、よかったらご確認ください。
特に今まさにその活動をしてしまっている人は必ず目を通してくださいね。
下の画像下にある→ameblo.jpをクリックしてください。
『BUYMAのコンサルティングにお金をかけても儲からない理由』
⇒ https://t.co/JlStAaUGbB #アメブロ @ameba_officialさんから pic.twitter.com/Vk6ywrydWx— 江川誠一 (@Seiichi_Egawa) January 24, 2018