Oさん
Oさんは、元々パソコンやビジネスのスキルを持ち合わせていたわけではなくて、
もちろんBUYMAも未経験で、画像加工なんかもなかなか手こずっていました。
しっかり利益が出てくるまでかなり時間がかかりそうな感じもしましたが、
基本をしっかり理解されて、それをご自分の活動に落とし込んで更にご自身のエッセンスを加えて
活動された結果しっかり稼がれています。
基本的にはすごくマイペースに活動されているイメージで、
毎日大量出品!というイメージはなく、今でも日々7品程度の出品で月利益40万以上を稼いでいます。
今月も15日現在ですでに30万以上の利益を出されているということで、
マイペースに活動してもBUYMAで稼ぐことは可能だということを実現されています。
そんなOさんにいろいろ質問してみましたので、ご覧ください。
このページの目次
バイマのコンサルを受けて
それでは早速ですが、BUYMAコンサルを受けての感想をいただきます。
BUYMAを始めたきっかけ
長い子供達の休みは気になって仕方がない、定期テストがしょっちゅうあり帰宅時間も早い。時間の融通が効いてかつ、自分が楽しんでやれる仕事をしたいと思ったのがバイマのきっかけです。
Oさん
きっとお子さんのことを第一に考えているからですよね。
僕も子供が生まれてからずっと子供と一緒にいるので、外に働きに出るようになったら
気になって仕事が手につかなさそうです。
バイマのコンサルに参加するまでの苦労
Oさん
WEBやパソコンに抵抗があったり苦手意識があると大変だと思います。
でも、逆に言えば、WEBに弱いのに、BUYMAで40万円以上稼げるってすごいことですよね。
コンサルのきっかけ
江川さんのホームページを見つけ、センスが感じられたのでコンサルをお願いすることにしました。
Oさん
それはありますね。コンサルは時間短縮に価値がありますね。
僕自身も時間短縮のためにコンサルを受けて活動スタートしましたので、その結果短期間で
バイマで稼げるようになったと思います。
必ずしもコンサルを受ける必要はないですが、成果を出すまでの時間短縮を考えるとその価値はありますね。
またホームページのデザインについては、ずっと自分でいじっていて、外注には出してないです。 ホームページのデザインやブログの記事を外注化している人もいますけどね。
コンサルに参加後の変化
Oさん
自分への投資を利益で回収するということですね。今では稼いだ分が全て利益ですからね。大きいですね。
最初は、どうしても投資分の回収に意識はいってしまいますが、それでも継続していれば、そこは通過点にすぎず
その先、稼ぎ続けるスキルを身につけられるので生活や価値観が変わっていきますね。
あとは、バイマで一時的に稼ぐことだけがゴールではないのでその結果を出し、
自信をつけ、ビジネススキルも身につけば、その後、様々なことにチャレンジすることができますね。
バイマで40万円稼げるようになった感想
Oさん
正直な感想ですね。これはどんなビジネスでも共通することですね。
スタートの時の必死さとは別のものにはなると思いますが、僕も毎日が必死です。
Oさんも稼げるようになったからと言って気を抜かず、
毎日マイペースながらも必死に活動を続けているからこそ、
単発で終わらずに継続ができているんだと思います。
中には一発屋で終わってしまう人も少なからずいますので。
収入が増えた後の変化
Oさん
このちょっとしたご褒美とか贅沢が以前だったらできなかったことが、気軽にできるようになったということで、この変化は大きいですよね。
お子さんがいる人はわかると思いますが、子供にはお金がかかります。
将来のことを考えるといくらあっても足りないので、自然と自分のための買い物はしなくなります。
でも、バイマで収入が増えたことで、ちょっとだけ自分のために贅沢ができるというのはとても大きいことだと思います。
それでも収入が増えたら増えただけ、お子さんの為に使いたいと思いますよね。
バイマを頑張る理由や今後について
感想の内容からも家族のため、お子さんのために頑張っているOさんは素敵だなーと思いますが、
その辺りを具体的に聞いてみましょう。
バイマを頑張る理由
Oさん
やはりそうですよね。
親としては、自分のためではなくて、家族のため、子供のためと思うと自然と頑張れますもんね。
子供の学費は本当にかかりますね。経営者の友人が子供の教育費に毎月何十万もかかっているという話を聞いて、
「そんなバカな。」と、思ってましたが、
僕も子供ができら、一歳からすでに毎月2万円教育費にかかってます。これから成長すればもっとかかりますからね。
これからのバイマの目標
発送を外注化(自分の目の届く範囲で)
毎日の出品に波があるので平均的にバランスよく出品出来るようになる。
問い合わせと出品のベースを考える以外は少しずつ、費用がかかっても人の手を借りる。
以上を目標で頑張ります!
Oさん
この記事を読んで驚いている人もいるかもしれませんが、発送や出品などは外注化していないと言う事です。
BUYMAは最初から外注化するものだと思い込んでいる人や、叩き込まれている人が大勢いますが、
僕らのスタンスとしては、無理なく自分自身活動して、
無理が出てきたり、軌道に乗って更にビジネスを拡大するときに外注化をします。
利益も出ていないのにいきなりスタッフを大勢雇って会社経営するなんてリスクしかないですよね。
Oさんは、このまま月利益40万を継続していたら、繁忙期は例えば、70万、80万も狙えると思いますよ。
それなりに準備は必要ですが、狙えば100万以上も狙えると思います。
まとめと追伸
Oさん、今日はお忙しい中、対談ありがとうございました。
僕も同じ子を持つ親として、家族のためにバイマで収入を得られるようになった人が増えることは
本当に嬉しいことです。
これからのご活躍を引き続き応援しています。
追伸:順調なOさんですが、更にこんなメッセージをいただいています。
15日までで、利益が30万超です。 ここ数日も同じペースで来ています。
BUYMAビレッジの皆さんのように、沢山の出品が出来ておらず、毎日の出品数も平均7品程です。汗
自分の目の届く範疇でやりたいのでお手伝いも周りで固めています。
もっとふらないと現在かなり大変です。
Oさん
早速、ご自身の周りで外注化も進めているようですが、売上も急激に上がっていてうれしい悲鳴ですね。
日々の出品数7品程度でその利益なので、今後外注化で軌道に乗れば更にすごいことになりますね。
本当にこれからが楽しみです。Oさん、ありがとうございました!
もっとBUYMAについて知りたい!
チャットで相談したい!
そんな人は、公式LINEアカウントへ登録をどうぞ^^
BUYMA(バイマ)で素敵なライフスタイルを☆ それでは、また! 次のブログで。