転売は犯罪なのか?それともビジネスの基本なのか?徹底解明

[say name=”村長” img=”https://the-buyers.jp/wp-content/uploads/2021/04/village_s.jpeg”]どうも、今日は何かと話題の転売について、犯罪なのかビジネスなのかについて語ります。[/say]

芸能人のサインを転売目的で集める集団や元締め的存在がいたり、
一体12万4,200円もする100体限定ドール「ロリーナ」が買占めされたり
シュプリームの新作やコラボ品の行列の中にホームレスの集団がいたりと

ネットニュースやテレビのニュースで何かと話題の『転売』

「転売」って何なの?

せどりや転売を始めたいけど、なんだか「転売」って「犯罪」のようで不安。

そもそも「転売」とは、なんなの?』

 

このような悩みを持って、なかなかビジネスとして一歩を踏み出せない人は意外と多いかも。

 

商品を仕入れて、利益を乗せて販売すること自体は商売の基本だと思いますよね。

でも、転売と聞くと何か怪しいイメージだし、犯罪のような気もしますよね。

 

実は、あるものを販売すると条例違反になってしまいます。

じゃあ、転売は犯罪なのか徹底解説していきますので最後までお付き合いくださいね。

 

 

1. 転売のイメージ

転売と聞くとヤフオクなどのオークションが一昔前のイメージでした。

最近は、メルカリなどのフリマアプリやBUYMAやAmazonも転売ということを知る人も増えているようですね。

 

転売って結構一般的なことなんだけど、ネガティブなイメージが強いです。

特に昔からオークションでのチケットの高額な販売や、開封済みの商品の状態を偽って新品として販売など、悪質な転売のイメージが根付いているからかなと思います。

 

ですが、転売には商品を一か所に置いたままにして埃をかぶせたままにしておく事を回避したり、いらない物や売れない商品を欲しい消費者の目に届くように売り買いを繰り返すという良い面があります。

 

BUYMAというプラットフォームがなければ、今頃廃棄処分されているような商品や埃を被っているような商品でも、

そのBUYMAのおかげで、商品が欲しい人とブランド側のマッチングができています。その間に入っているのが、BUYMAであり、パーソナルショッパーなんです。

 

商売の基本である、「安く仕入れて高く売る」事を実践しているにすぎず、転売の本来の目的は犯罪でも何でもありません。

ですが、転売を行う販売者の勝手な都合で犯罪になってしまう事は少なくありません。

 

 

2. 転売を行う際の資格は必要か?

ヤフーオークションやフリマアプリが簡単に利用できる事もあり、一般の人も簡単に物を売るという事ができるようになってきました。

ですが、この場合に気を付けて欲しい事は。

「家にある不用品を売る」事と「営利目的で商品を仕入れ、継続的に販売する」事の違いです。

 

家にあるものを販売しお小遣いにする程度の事ですと、不用品の処分に当たり本来資格などは必要ありません、街角のフリーマーケットを行う事と同じ事です。

ですが、「営利目的」と「継続に仕入・販売」という言葉に注意です・

この場合は、中古品を販売するには「古物商」の資格が必須になってきます。

 

安く仕入れた中古の家電などを、利益を上乗せして販売する。という慣れてしまえば簡単にできてしまう転売は、副業としても人気がありますが。

「古物商」の資格をもっていない事は黙認されているだけで、グレーゾーンの行為です。

 

すべてを取り締まっては、経済でお金の回転も減少してくるなどの理由もありすべてを取り締まる可能性は低いでしょう。

ですが、すべての無免許転売が放置されているわけでもなく、販売サイトのアカウントの停止に繋がる事も珍しくはありません。

 

また知識もなくお酒の中古品販売を継続して行うなどの行為は酒税法に違反する事があり最悪は罰金の対象にもなりますので、注意が必要です。

 

 

3. 転売とダフ屋の違い

転売で逮捕と聞く事は珍しくないと思います。ですが間違いとしては、転売でなくダフ屋の行為で逮捕されるという事が事実です。

そのためダフ屋=転売という勘違いから、転売のイメージが悪くなっています。

 

「安く仕入れて高く売る」この商売をしているだけで、なぜダフ屋が違法な行為になるのでしょうか?

 

実はダフ屋の行為は法律で禁止されていません。禁止しているのは、

法律ではなく、都道府県の迷惑防止条例なんです。しかし、ほとんどの都道府県で禁止されているので、全国的に禁止されている法律と同じ規制と言えます。

 

これは、中古品をただ単純に販売する事に問題があるわけではなく。

チケット類を転売目的で買占め、人気にあやかって高額な価格で販売しており、更に販売する場所が公共の場所や公共の乗り物内で行われることに問題があります。

この場合「迷惑防止条例」に違反し逮捕という事になります。

 

本来の転売の「物を回転させ利益を得る」事とは違い、人気のチケット類を不当な利益を得るために買い占めて、公共の場所をうろついて販売する行為なので、

BUYMAやAmazonなどの転売とは全く異なります。

 

ダフ屋についてはこの記事を参考にしています。→本の「せどり」が合法なのに、なぜチケットのダフ屋は違法なのか

 

 

4. 法律の整備が間に合わない

ですが、実際にダフ屋も公共の場所ではなくWEB上のサイトに場所を変え販売する事で目立たなくし法律を掻い潜っている業者もたくさんいます。

ですので、すべてのダフ行為を取り締まる事は正直難しいです。

 

ですが、チケットの高額販売などはサイトとしても迷惑な行為に当たります。

法律が外から監視すると同時に、販売サイトでガイドラインに違反し販売アカウントの停止をするなどサイトが内側から監視をし、徐々にダフ行為は少なくなっていく事でしょう。

 

先日、話題になった『ルイ・ヴィトンとシュプリームのコラボ』でも入場規制があり当選者のみ入場券が配布されるので、

入場券を転売するようなダフ屋も集まってましたね。

Supreme × LOUIS VUITTONの行列についてはこちらの記事を参考に→ルイ・ヴィトンとシュプリームが初コラボ 転売ヤーたちの闘い

 

 

5. 転売はもう飽和しているのか

副業を容認する企業が増える中、これから何かできないかと考える方も多いでしょう。

今や終身雇用も崩れ去り、自分の力で仕事を作るスキルは最も重要視できます。

インターネットビジネスでは、アフェリエイトや転売が低資金で始められる事もありとても人気があります。

 

ですが、人気があるという事は同時に参入者がとても多くなります。

今回の転売に関してもこれから始めるには、ただ商品を紹介するだけでは簡単に利益を上げられるような時期は過ぎています。

 

商品は無数に溢れかえり、販売者は毎年増加の一途です。

そこでいかに利益を上げるには、商品を紹介する切り口を変化させなければいけません。

 

もうチャンスはまったくないというわけでもなく、隙間を埋めていく転売方法がこれからは大事になります。

 

例えばBUYMA以外で中古品のせどりを行うなら、繰り返し販売する場合の古物商免許の取得や販売許可の必要な商品を把握する事は必須でしょう。

販売・仕入スキルがどれだけ上がっても、販売元を利用できなくなってしまっては元も子もありません。

 

BUYMAで活動するなら、ただ売れる商品を出品するだけとか、ASOSの商品を誰かに言われた通り大量出品するだけでは利益は上がりません。

本来のパーソナルショッパーとしての意識が重要になります。

 

 

6. ルールを守る事は大前提

副業に限らずビジネスを始める際に大事な事は、法律などルールを順守する事です。

不正に利益を一定期間上げられたとしても、それは一時的なものでしかなく永遠に続く事はありません。

ましてやルールを破る事で逆に罰金を支払い利益どころか、資金を減らす事にも繋がります。

 

また、今はルールを守れていたとしても社会と共に変化していきます。

それに柔軟に対処し変化し続ける事も大事です。

 

一時の欲に目がくらみ破滅するというのはよくある話です。

ルールの枠組みの中でいかにアイデアを出すか。それが勝負の決め手になるでしょう。

 

BUYMAでもルールを破れば一発でアカウント停止になります。ルールを無視した小手先のノウハウで利益をあげたとしても継続できなければ全く意味がありません。

 

転売自体は違法でもなんでもないですが、BUYMAで稼ごうと思ったら単純に転売しているだけでは利益が上がらないステージに来ています。

ビジネスの基本を理解した上で、更により良いサービスや商品を提供できるように努力も求められています。

 

単なる転売ではなく、

しっかりビジネスとしてBUYMAを学んで副業で稼ぎたいと

考えている人は、BootCampやBUYMAビレッジにご参加くださいね。

まずはLINE公式アカウントをご覧ください。

 

もっとBUYMA(バイマ)物販について知りたい!
チャットで相談したい!
そんな人は、公式LINEアカウントへ登録をどうぞ^^
BUYMA(バイマ)で素敵なライフスタイルを☆ それでは、また! 次のブログで。

関連記事

海外在住でもパソコン1台さえあれば副業で稼げる。【先進国編】

バイマで稼ぐために自分を犠牲にしない「理想のライフスタイルとは」

【注意】BUYMAで本当に稼げる?ネット上の誤解と正しい情報の見極め方

PAGE TOP