BUYMAの始め方を学ぶ4週間の短期講座はこちら◀︎タップ

BUYMAで偽物の疑いがある商品?いざという時の対処法を紹介

VILLAGE村長
VILLAGE村長

えっ!?BUYMAは偽物のブランド品だらけなんてことあるの!?

 

BUYMAでお買い物をする人も、BUYMAでブランド品を販売する人も、

ニセモノなんて扱いたくないですよね。

 

googleで「BUYMA 偽物」で検索をすると「BUYMA 偽物 だらけ」と表示されてしまいます。

今日は

BUYMAには偽物のブランド品があるのか?

というテーマについて解説しますね。

 

 

なぜBUYMAで偽物が心配されるの?

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

そもそもなぜ、BUYMA=偽物みたいな心配をされるのでしょうか?

BUYMA(バイマ)というサイトは

海外のブランド品やファッション品を日本で購入できる

とっても便利なサービスを提供しています。

 

購入者にとっては海外の限定品や、ブランド品が自宅にいながら購入できて便利です。

 

販売者にとってはお客様の代わりに海外商品を購入してお届けすることで

商売として成り立ちますのでビジネスとして活用されています。

 

『海外から輸入、ブランド品』と聞くと、どうしても頭をよぎるのが、

偽物なんじゃないかという不安です。

 

しかし、BUYMAでは基本的には、偽物品の取り扱いはありません。

 

それをネット上では、『偽物に騙されないポイント』とか

『偽物の見分け方』などと、あたかも日常的にBUYMA内で偽物が

扱われているかのような表現の情報が目立ちます。

 

そうです。

そもそも、偽物被害にあった人が多数いるという訳ではなく、

ネット上の記事によってそう擦り込まれていると言うのが現状です。

 

 

なぜ偽物の商品が販売されるのか?

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

そもそも偽物販売って犯罪ですよね?たまにNEWSでやるヤツだよね。

BUYMAと言うサイト上では、『決められたルールの中で、正規のブランド品を売る。』

この当然の事で商売というものは成り立ちます。

 

そのルールの中には、偽物を扱ってはいけないと言うルールが当然ありますし、

(そもそも偽物を扱うことは犯罪です)、万が一、

故意ではなく誤まって偽物を扱ってしまったとしても、それは返品対象となります。

 

また偽物を扱った販売者のアカウントは停止処分という重い罰があります。

 

アカウント停止になれば、もちろん2度とBUYMAでビジネスはできなくなります。

そんなリスクを背負ってまで偽物を販売する旨味もないので

厳しいルールの中で偽物を扱う人なんて基本的にいません。

 

 

しかし真っ当な方法で稼げない人もいる

BUYMAというビジネスは、ライバルの参入が早く、

すでに固定客を獲得できているショッパーや、

仕入先と契約して卸仕入れなどしている方が有利になるビジネスです。

 

ですので、後から参入するショッパーは努力を積み重ねる事が必須になります。

(もちろん先行者も努力しているのですが)ですが、

その努力をしたくないために「楽に儲けられないかなー」と考えてしまう人もいるでしょう。

 

そして、楽に儲ける方法として高価格で高利益のブランド品の偽物を販売する

という安易な考え方もあります。

 

ここからは犯罪者的思考の話です(実際とは異なります)

本来は正規の店舗で買い付けを行いそれを販売しますが、

価格が高くなるほど仕入代金も高くなり、ライバルとの価格競争に勝てません。

ですので販売数は少なく利益率を上げる必要があります。

 

偽物を販売した場合、粗悪な素材を使い製造原価を抑えていますので仕入れ価格が安く、

販売価格を安くしても利益が出ます。

 

結果的に販売しているのは偽物ですが、

ブランド力がありますので利益率も高く販売数も多くなりますね。

 

まず初めに新規の商品をアピールする広告費や宣伝費もかかりませんので、

ただ粗悪な素材で作って売る。

これで「楽して儲けられる商売」の完成です。

 

これを聞いて自分もやってみようなどと思いますか?普通の人はルールや法律を守ります。

わざわざ犯罪まで犯して偽物をBUYMAで販売するリスクを犯しますか?

 

BUYMAにはそれができないようなルールがあり、運営会社の調査や監視も徹底しています。

そもそも上記のようにうまく大量販売なんてできないのです。

 

ですから、上記のような犯罪者的な妄想でバイマ内で偽物を

売る人なんて存在しないと言っても過言ではありません。

 

 

バイマに限らず『偽物』は犯罪です。

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

意図して偽物販売してたら犯罪だし、そんなの放置する訳ないじゃん。

何故決められたルールや法律があるかというと。

正当な努力を積み重ねた上でそれぞれの

独自の商売をして競争することはあたりまえの事ですね。

 

すぐに真似して楽に稼げるのが許されてしまうと、競争の中での成長がなくなります。

 

それは社会の進化が減退してしまう事にも繋がります。

偽物があるという小さな事ですが、積み重なると大きな事になります。

ルールを破る事は、逮捕されるばかりか社会の悪になります。

 

繰り返しになりますが、結論としてわざわざBUYMAで偽物を意図的に販売する人は皆無です。

 

しかし、意図せず偽物を扱ってしまった場合にはどうでしょうか?

 

そこで今人気のBUYMAは偽物についてどういう対策をとっているのか?

そもそも偽物が商品に混ざっているのかを説明しておきます。

 

 

BUYMAには偽物ブランドがある?ない?

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

利用者数で考えれば紛れ込まないとも考えられないけど、、

2017年のBUYMAの利用者数は400万人を突破しました。

それだけの人間が関わってくるとたしかに悪い事を考える人間が皆無なんて事ありえませんよね?

 

例えばですが、日本の年間の犯罪発生率は平均して100万件を超えています。

 

これは減少の傾向にありますが、単純に計算しても

「130人に1人」が犯罪を犯しています(実際の数ではありません)

 

これが400万人以上も関わっているサイトとなると、偽物が横行してしまう可能性はある訳です。

 

でもそれは、「運営側が何も対策していない無法地帯なら可能性はある」です。

しかし、そんな無法地帯のサイトは誰も利用したいと思わないですよね。

 

お客様がいないとなれば会社として利益どころか、

会社の存続に関わりますのであり得ないのです。

BUYMA内で偽物が扱われないようにしっかり対策が取られている訳です。

 

バイマの運営会社は株式会社エニグモですが、

一部上場している大企業と言える会社です。

そんな会社で偽物販売なんてあり得ないのです。

 

 

バイマの偽物ブランド対策①

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

ちゃんと対策してないとサイトとして会社として成り立たないですからね。

実際に偽物が世の中に存在する事で、BUYMAのカスタマーサポートセンターは

本物保障制度として「無料鑑定サービス」を行っています。

 

これは商品が手元に届いた時に、

偽物ではないかと思ったらサポートセンターに鑑定を依頼する事ができます。

実際に偽物と判定した場合は、代金の返金がされるというシステムです。

 

これは、購入時のオプション「あんしんプラス」に未加入でも利用できるサービスです。

 

あんしんプラスとは、4つの補償制度で、

 

「本物保証制度」「返品補償制度」「初期不良補償制度」「紛失補償制度」とそれぞれをBUYMAが補償してくれます。

 

こちらは、事前の購入時に「あんしんプラス」というオプションを付ける必要があります。

 

これは購入代金の「1.44%」または「2万円以下は一律288円(税込み)」の支払いが必要になりますので無料ではないので気を付けましょう。

 

本物かどうかの鑑定はあんしんプラスに加入していなくても

無料で行ってくれますので安心してBUYMAはご利用いただけますね。

BUYMAの無料鑑定サービスについて

 

 

BUYMAの偽物ブランド対策②

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

意外と抜き打ちチェックはあります。それは販売者も購入者も守るためですね。

また、BUYMAで販売者をしようと思うと最初の初出品の時点で審査があります。

審査を通過したショッパーしか活動はできませんし、

その後も見回りパトロールはされています。

 

特に偽物の多いブランドは、出品の段階で厳格な審査がありますし、

取引発生時に審査を受けることもあります。

 

また、過去に偽物が扱われた仕入先に関しては、

問答無用で「BUYMAでの出品は禁止される仕入先」と設定されます。

 

そのような禁止された仕入先から商品を仕入れた場合には

その時点で出品者はアカウント停止となります。

 

ですから、①ショッパーへの登録時点、②初出品の時点、

③偽物の多いブランドを出品時点、④取引が発生時点、

とBUYMAの偽物への対策としての審査があります。

 

 

BUYMAバイヤー視点での偽物への対処方法

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

仕入れの前に必ずチェックをしていれば、まずは大丈夫ですね。

先ほどまでは消費者視点で偽物への対策でしたが、販売者目線の話をしましょう。

販売者のあなたが悪意がなく偽物の商品を買い付けしてしまう事もあるかもしれません。

 

それは買い付け先の店舗自体が偽物の販売店だっだ場合です。

「買い付け→バイヤー(販売)→購入(消費者)」

という流れでBUYMAの商品は動いていますので、

バイヤーも偽物と判別できていない事もあります。

 

それは、お客様になんとか安くお値打ちに商品をお届けしたい

という気持ちから安い仕入先を探した結果、

詐欺サイトで偽物を購入してしまうパターンです。

 

バイヤーの対策としては、まずは、その仕入先の安全性、信頼性を確認する必要があります。

安全性の確認についてはこちらの記事で解説していますので確認してください。

バイマで偽物を仕入れない!仕入先の安全性を確認する方法とは

 

正規品を間違いなく取り扱っているショップを確認しておく事は大切です。

利益を上げるために商品を増やす事は大事ですが、

まずは信頼できるショップを見つけましょう。

 

事前にこのチェックさえしていれば、偽物を扱うようなことはありません。

 

 

バイマに結局ニセモノはあるの?

BUYMAで偽物の疑いが

BUYMAで偽物の疑いが

結局BUYMAに偽物なんてないのに発信者に煽られてるだけ

結局、結論としてバイマにニセモノがあるのか?

ですが、今回お伝えした通り、基本はありません。

 

そのような商品が出回らないようにチェックや審査、パトロールがされています。

そこを掻い潜ってまで販売してもすぐに見つかり

大量に販売できなければ偽物を販売する犯罪者としても意味がないからです。

 

ですから、意図的に偽物を販売するような人は皆無です。

 

万が一、あるとしたら、安い仕入先を探した結果、

偽物を購入してしまったバイヤーの失敗、その場合には本物鑑定に出せば大丈夫です。

 

結局、ネット上で、「BUYMAで偽物に騙されない方法」とか

「知らないと騙されるバイマの偽物」とか

 

消費者を煽るようなタイトルでブログを作成している

 

一部の情報発信者の影響で『BUYMA=偽物』

というイメージがついているだけです。残念なことですね。

豪華特典付き!メールマガジン

BUYMAノウハウをしっかり詰め込んだメールマガジンはこちらです。登録者限定の特典も盛りだくさんご用意しています。まずは気軽に受信できる無料メールマガジンにご登録ください。

 

まとめ

BUYMAには偽物ブランドが存在するのか?という話をしました。

結論としては、偽物はゼロとは言えないとしても

意図的に偽物を販売することはできないし、

そのような商品は皆無と言えます。

 

偽物を販売することは犯罪です。

その犯罪行為を野放しにしてBUYMA事務局が放置し続けることがあるわけがなく、あればサイトが閉鎖しています。

 

そして、もし心配になった際には無料で本物鑑定をしてくれるサービスがありますので利用しましょう。

 

偽物の商品への対処は知っておいて損はありませんので正ししく上手にBUYMAを使いましょう。
[box class=”box28″ title=”合わせて読みたい”] ・バイマの出品!仕入先の安全性を確認する方法とは
・バイマで安くて安全な仕入先を見つけるコツ[/box]

 

バイマで販売者が偽物を扱わないように安全性の確認方法

バイマで偽物を仕入れない!仕入先の安全性を確認する方法とは 

出品制限があるバイマで解除方法について解説

バイマ出品制限の解除方法|偽物に注意 

バイマの偽物の確率がどれくらいかを解説します。

バイマの偽物の確率はどれくらい?真実を解説 

 

関連記事

BUYMAは安いけど安全?安さの秘密と注意点を徹底解説

転売って違法?販売と転売の違いについて。犯罪者にならないために。

BUYMA個人輸入で商品が届かない場合に追跡確認の方法

PAGE TOP