どうも村長です!BUYMAで副業するためのモチベーションについて
日頃、このブログの読者さんからSkype相談を受けておりますが、
「モチベーションが上がらないのですが、どうしたらいいですか?」
「村長さんはモチベーションが下がった時に何をしますか?」
という質問を受けることがあります。
答えからいくと村長は、モチベーションが上がらないとか、
モチベーションが下がるという事がありません。
常にモチベーションは高いままで維持できています!
その理由についてブログに書いていきますね!
バイマの始め方を知りたい方はこちらの記事を順に確認いただくと
簡単にビジネススタートできますよ。
BUYMAの副業においては気にしないのが一番!
モチベーションの上下が無いというと語弊がありますね。
意識していないという意味の方がいいかもしれません。
これは、かっこつけている訳ではなくて、
単純にモチベーションという言葉に惑わされないように
意識していないという事です。
なので、結果的に自分の気づかないうちに上がっているときも
あれば、下がっているときもあるはずです。
でも、意識していない ので、知らないうちに上がっているし、
知らないうちに下がっているのです。
それでも、その上下に関係なく、目の前のやるべき事をやり続ける
ただ、それだけなのです。
そこだけはブレずにひたすら前に進みます。
でも、進めない時は無理せず休憩もします。自分に正直に。
そこを意識しています。
村長は超人でも天才でもなんでもありませんので、
もちろん気分が上がる時も下がる時もあって、下がった時に
下がっていることを気にし出すと奈落の底まで落ちていく経験があります。
以前、会社員だった時にそれはいつもありました。
でも、それでは、求めている自分の成果は出せないし、
求めている自分の姿ではなくて色々葛藤しました。
その結果、気にしないことにしました。
何事も結局は前に進んでいくし、継続すれば良くなるので
その度に落ち込んでいる時間が勿体無いなと気づいたからです。
モチベーションよりもしっかり考える力が必要なだと虎のなじています。
コンサル論はこちらで確認
https://the-buyers.jp/consulting-2/
ロジカルシンキングはこちらで確認
https://the-buyers.jp/consulting-3/
モチベーションという概念
ちょっと気になったので、モチベーションとは、なんなのかと調べてみると
motivationとは動機付けのことなんですね。
意欲の源になる動機の事をさす訳で始めた時点で動機が明確であれば
モチベーションは維持されるのだと思います。
しかし、動機の結果として現れる意欲のことを
モチベーションと表現される事が多いのです。
気分が乗らない
気分が乗らない、うまくいかない状態をモチベーションが上がらない
と表現する人は非常に多いです。
「やる気が出ない」状態を「モチベーションが出ない」
と言ってしまうから 何かのせいにしてごまかしてしまうのですね。
やる気スイッチ
結局は 「やる気出そうよ!」 と、いうことですね。
村長の身近な人でビジネスをはじめて1年6ヶ月の間なかなか
成果の出ない方がいらっしゃいましたが、
先月は目標としていた15万円以上を達成されて
今月はなんと既に100万円の利益を超えています。
継続は力
そこまでの苦労は相当なものだったと思います。
でも、継続は力なり!
続ければ目標は達成される!成果は出せる!という事を見事に実践されました!
本当にすごい事ですね。
(とは言っても、サラリーマンでいくら頑張っても月の給料が
15万でも100万でも上がりません! 物販ビジネスの凄い所ですね!)
せっかくチャンスがあっても「やらない人」
やる気の維持ができなく「やめてしまう人」 そんな人は、
先ずは、モチベーションという言葉を忘れてみると いいかもしれません。
という訳でBUYMA(バイマ)で成果を出すために
モチベーションを高く維持するたった一つの方法は、
モチベーションという言葉を忘れること!!でした。
参考サイト:モチベーションとは? 意味や上げるメリット、方法をわかりやすく紹介
バイマのビジネスが楽しみながら続けられるといいですね!
BUYMA物販ビジネスが趣味で終わらないようにはこちらから