[BUYMA国内]バイマの国内買付を始めるには。リサーチ方法は?

この記事を書いた人

岡田バイマ起業一年生

四国の平和なド田舎から上京し、いろいろな人・環境に恵まれ、たまーに社会にもまれ、働き方はお勤めに出るだけではないということを知り、日々勉強中。フランス移住予定がきっかけで知ったBUYMAでしたが、せっかくいま都会に住んでいるなら…という理由で始めたBUYMA国内買付で、利益増幅中です。世界のどこにいてもお金に困らないようになるのが理想です。

 

前回の記事では、BUYMAで国内買い付け(国内転売)をするメリットとデメリットについてお話ししました。

 

少ない資金からでも簡単にスタートができますし、環境や条件が揃っている方なら「国内買い付け専門」のパーソナルショッパーとして十分に利益をあげていくことが可能なBUYMA国内転売

 

国内買い付け専門でなくとも、販売手法の一つとして「国内買い付け」の手法をおさえておくと、
視野が広がり
仕入先候補が増え
資金繰りも良くなり・・・

ますます利益もUPしていくでしょう!

 

では実際にどうやってBUYMAで国内買い付けのものを取り入れていけば良いのか、国内転売をスタートするには何からすればいいのか、についてお話していきます。

 

 

 国内買い付けとは

 

まずは確認ですが、
ここでの国内買い付けとは、日本国内で買い付けたものをBUYMA内で販売することを指します。

 

海外在住のショッパーの方や、
日本在住の方ですでに輸入販売に慣れてらっしゃる方からしてみれば
「なぜ国内買い付け品に需要があるのかわからない」「売れる気がしない」
かもしれません。

 

私も、まわりの海外輸入転売をしているショッパー仲間たちから

「高い値段で出品して、利益でるの?」
「なにか特別なもの売ってるの?」
「最安値にできるの?」

などなど、つっこまれたことがあります。

 

まぁ当然の感覚だと思います。。(^^)

なぜ成り立つのか不思議がられていますが、
国内買い付けの世界に慣れてしまえば、そのような疑問はなくなります。
まずは先入観をなくすことが重要です。

 

方法の前にメンタル的な話になってきましたが、
国内買い付けを始めるにあたって大前提となる
とても大事なことなので、ここで前置きしておきますねっ。

ではなぜ売れるのか!

 

 

 国内買い付けでも売れる理由

 

国内買い付けが成り立つ理由、たくさんあるんです。

国内買い付けの商品を購入する方にどんな方々がいるかを、一部ですが挙げていきますね!

 

 値段を気にしていない。

 

パッと見つけて、パッと買う人、結構いらっしゃいます。羨ましい・・・

 

 早急に届けて欲しい。なおかつ高品質なものが欲しい。

 

「プレゼント用意するの忘れてた!けどもう日にちが無い!ちょっと高くてもいいから間に合うところから買おう」という人です。

海外発送や、海外輸入してからの国内発送と違い、
買い付け後すぐに発送しすぐに届けられますから、
急いでいる購入者様には重宝されます。
なおかつこちらとしては(売る側としては)、「買う前に」手元で実際の商品の検品が自分でできるから安心だし、購入後は店頭で綺麗にラッピングもしてもらえるし、いいことだらけ。

 

 関税がかからないから安心、とシンプルに思っている

 

関税恐怖症になっている方もたまにいます。きっとBUYMAの利用初期によくわからないまま購入してしまって痛い目にあったのでしょう。。引き続きBUYMAの購入者でいてくれているだけで感謝です。

 

 公式オンラインサイトの存在を知らない、定価も知らない

 

BUYMAに慣れていて、ブランドの公式サイトで探すという考えは浮かばない方。
そして、BUYMA内の他の出品者と比べた時に安すぎても、偽物なのではと心配になってしまう方、、、など。

 

 近くにお店がない。お店はあるけど面倒くさい。

 

「雑誌で見たあのバッグ、欲しいな・・・でも買いに行くのは遠い。交通費のほうが高くつく。えぇい買っちゃえ。ぽちっ。」
「このまえ試着したワンピース、やっぱり買いたいけどまたお店行くのメンドイな。あそこの店員しつこいし。てゆーか明日も明後日も雨だし。 えぇい!ぽちっ。」

 

 

[say name=”岡田” img=”https://the-buyers.jp/wp-content/uploads/2019/03/okada3.jpg” from=”right”]その他にも、こんな理由があります。[/say]

 

 実は日本限定品

 

海外ブランドだけど日本限定品を出しているブランドは意外と多くあります。

海外ショッパーが出品しておらず、ライバルは限られた国内買付ショッパーしかいないので価格でも対抗可能です。

 

 海外版BUYMAからの注文

 

自分の国では完売だけど、BUYMAで日本の在庫が残ってるから買う〜とか、上記の日本限定品を買うとか、たまたま見つけたから買う、とか。。

海外版BUYMAもじわじわと盛り上がってます。
海外の富裕層からの高額商品の急な受注も珍しくありません。
日本人は丁寧で信頼がありますし!(ですよね?)

 

 

どうでしょうか。

ほんとに・・・?と思うものから、すんなり納得できるものまで
あったかと思います。

 

「本当にそんなことある・・・?」とまだ思っている方!
それが先入観ですよー

 

上記をすんなり受け入れられるようになるだけでも、
国内買い付けの活動がすごくスムーズになります。

 

輸入販売の感覚だけで国内買い付けのリサーチをしていると路頭に迷うので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

それでは次は、国内買い付けのリサーチの手順です!

 

 

 BUYMA国内買い付けのリサーチ方法

 

いたってシンプルです。

 

1、BUYMAのトップページのずーっと下の方、左下のあたりに「買付地一覧」と言うリンクがあるので、クリック

2、「買付地で選ぶ」が出てくるので、下のほうの「国内からの出品」の中から都道府県をひとつ選びます。が・・・

この時に、人気順リサーチをするなら東京都を選ぶとわかりやすいです。情報量が多く、ブランドの偏りもないからです。

まずは自分の取り扱いやすいブランドを探すなら、自分の住んでいる都道府県、または行きやすい都道府県で割と栄えている道府県を選んでみて、他の国内買付ショッパーがいればその人を参考にしてみても良いでしょう。

3、需要のある商品をチェックしていきます。
日本で購入可能なブランドなら、一部を除くだいたいのブランドが公式サイトを持っているので定価もすぐにわかりますし、
名前や画像で検索がヒットしなくてもブランド名と型番だけで結構出てきます。

 

 出品画像

 

他の国内買い付けのショッパーを見てみるとわかりますが、

自分で撮影した写真を使って綺麗な画像加工をしているものもあれば、

公式サイトからそのまま引用しているシンプルなものまであります。

自分でお店で撮影するとオリジナルの画像が作れるので差別化が可能ですが、手間もかかりますし、

なかなか撮影させてくれないブランドもあります。時と場合によりますが。

試行錯誤してみましょう〜

 

 在庫確認の仕方

 

・営業時間内に店舗に電話する
・その商品を取り扱っているショッパーのお問い合わせ欄を覗いてみる
・公式サイトを確認する
・買い物がてら店舗に寄る(店員さんに直接聞いたり、店頭在庫を確認したり)

・・・などなど。

 

公式オンラインサイトには載っていない商品があったり、
載っていても商品説明がなくてオンラインサイトを見てもよくわからない商品というのもたくさんあるので、
やはり実際に店舗に出向いてリサーチしてみる機会があると
とても勉強になります!

 

 

 仕入れ先

 

仕入先は、基本的に

・ブランド直営店
・百貨店、デパート
・セレクトショップ

などで完結できてしまうので、「仕入先が見つからない・・・うぅぅ」なんてこともありません。(人気商品の在庫切れは当然ありますが)

 

[say name=”岡田” img=”https://the-buyers.jp/wp-content/uploads/2019/03/okada3.jpg” from=”right”]仕入れるブランドや商品カテゴリによって、在庫の探し方に色々なパターンがあったりするのですが、ここでは省略しますね〜
[/say]

 

 

 国内買い付けをするときに気をつけること

 

 禁止されている仕入先で買い付けをしないように!

 

BUYMAのヘルプにも載っていますが

「日本人向けに日本語で販売されている国内ECサイトは買い付け禁止」です。

 

わかりやすいものでいうと、
上記で出てきたブランド公式オンラインサイト(日本バージョン)で情報収集だけするのは良いけど、
そのオンラインサイトで購入することはNGです。

 

セレクトショップやデパートのオンラインサイトも同様にNGですし、
楽天市場やYahoo!ショッピングもだめ。

 

ルールをちゃんと把握しておかないと、後々自分の首を絞めることになりますので、気をつけていただきたいところです。

 

 

 

 まとめ

 

国内買い付けを始めるのは手軽で簡単です。

日本国内でも、海外でも仕入れができれば強いですよね。

BUYMAのルールを守って、出品できる商品があればどんどん出品して
経験値をためていきましょう!

 

始めるのは簡単ですが、

やればやるほど、国内買い付けは深いな〜と思うのも魅力のひとつです。

 

 

今回は全体像をさらっと書いていきましたが、

いざやっていくと、ひとつひとつでちょっとした疑問が出てくると思いますので、

下記のフォームからお気軽にご連絡くださいね!

 

BUYMAの稼ぎ方や始め方はこちらのLINE公式アカウントで相談できます。

 

もっとBUYMA(バイマ)物販について知りたい!
チャットで相談したい!
そんな人は、公式LINEアカウントへ登録をどうぞ^^
 BUYMA(バイマ)で素敵なライフスタイルを☆ それでは、また! 次のブログで。

関連記事

BUYMAのリサーチで稼ぐため方法5選

バイマリサーチ方法で稼ぐための価格差と成功の秘訣

商品リサーチ|バイマで仕入先をリサーチする前にすること【保存版】

PAGE TOP