どうも村長です。バイマの外注化についてお伝えします。
BUYMAバイヤー、バイマブロガーです。先日からブログを始めたのでブロガー名乗らせてもらってます。
中小企業サラリーマンの僕が退社予定をきっかけに副業でバイマをスタートしました。
開始から4ヶ月後に会社を退職して今は『マイペースに生活しています。』
この『マイペースに生活する』って、言葉ではシンプルな言葉ですが、実践しようと思うと意外と難しいです。
会社を辞めて、ただ、マイペースにのんびり生活していても収入がなければそんな生活は継続できません。
では、収入を増やすためにビジネスに力を入れれば、収入と忙しさが比例してきます。比例するならまだいいですが、忙しさばかり増えて収入は増えないなんてことも当たり前の世界です。
会社の社長さんにでもなって優秀な従業員に任せられればゆったりできますが、BUYMAのような個人ビジネス、スモールビジネスではそんなわけにはいかず、自分自身の頑張りが必要です。
だから、『マイペースに生活する』って言葉では簡単ですが、実践は難しいんです。
はい、それでは今日のテーマです。
『外注化』
それを可能にするには、BUYMAでリスクなく収入の柱を立て、それを外注化してパートナーに任せられるようにする。
外注化を構築できれば、収入と時間に余裕が生まれます。
募集から採用までの外注さん募集についての記事はこちらを参考にしてください。
たった1日で出来るBUYMA出品外注化~外注募集から採用まで~
バイマの外注化
バイマでは、ある程度売上が安定してくると次のステージとして外注化があります。
具体的な目安としては、月利益20万円から30万円くらいを稼ぐようになったらです。
それくらいになると、それまで必死に活動してきた『リサーチ』と『出品作業』に加えて、『お問い合わせ対応』『買い付け』『商品の荷受』『検品発送』などそれまでの倍以上にやることが増えてしまうからです。
それまで、リサーチと出品でもいっぱいいっぱいだったのに、更に倍以上の作業が増えたら、当然キャパオーバーになってしまいますよね。
そこで猫の手も借りたいということで、人の手を借りてそれぞれスタッフに任せて分業化していくことで運営をスムーズにすることが『BUYMA(バイマ)の外注化』です。
外注化と言っても何から始めたらいいのでしょうか?
受注量も増えてきて忙しくなってきたけどもっと受注を伸ばしたい!そんな時にパートナーを作って自分の時間をもっと作れればやれることが増えますね。
でも、まずは何からやればよいのだろう?
パートナーって人を雇うってことですよね。。。お給料払ったら利益がなくなるんじゃないかと不安です。
BUYMA(バイマ)の外注化は出品外注から
BUYMAで外注化と言ったらまずは、『出品外注』からお願いするとスムーズです。
僕もBUYMAの月利益が100万円を超えてからは、作業量が増えすぎて自分一人では追いつかないので出品をお願いするようにしました。
それまで、自分一人で、毎日40件前後の出品活動をしていましたので、その作業を全て出品外注パートナーにお任せするという事です。
うまく任せられれば、それまでBUYMA活動の大半を占めていた『出品』という作業から解放されて時間的な余裕が生まれます。もしくは、更に自分でも出品をして毎日100品以上出品する事だって可能になります。
BUYMA(バイマ)の出品外注とは
バイマの出品外注は、外注パートナーさんに出品してほしいリストを作成してお渡しし、リスト通りに出品していただくという流れです。
画像加工とタイトルや商品コメントの設定をして出品するという事ですね。
場合によっては、リストの作成から出品まで全てお任せすることもありますし、更に分業にして画像加工と出品作業を別の人に依頼するということもあります。
特にルールはありませんので、ご自身で運営しやすいようにすれば大丈夫です。
バイマの外注さんの募集方法
外注パートナーの募集方法は、WEB上の募集掲示板やフリーランス募集サイトを利用します。BUYMA(バイマ)の外注さん募集で人気があるのは、ランサーズやクラウドワークスです。
この両サイトは常にBUYMAの外注さんを募集しているパーソナルショッパーがいますので、そういったサイトを活用する方が応募者も多いのでオススメです。
また、もちろんライバルが募集している内容を閲覧もできるので、まず外注化初心者の人はライバルの募集内容を参考にしてみるといいですね。
募集をかければすぐに4、5人は応募が来る感覚です。焦って採用してしまわず、落ち着いてゆっくり募集してご自分と相性の良さそうな人を面談で決めるといいですね。
出品外注さんへ依頼方法
複数の応募の中から相性の良さそうな外注さんが決まったら、依頼をしていきます。まずは、外注さんもBUYMAの出品を専門に活動している人は稀ですので、基本的にはやり方を知りません。
まずは、マニュアル等用意して出品の仕方をレクチャーする必要があります。
そしていよいよお仕事を依頼していきます。相場としては、1出品につき50円というのが一般的な相場になります。
エクセルシートやスプレッドシートなどを使って出品してほしい商品リストを作成して、いつまでに何件の出品をするかを取り決めて依頼をしていきます。
ざっくりと出品外注については以上のような流れになります。
外注パートナーと打ち合わせ
さて、本日の僕はビジネスパートナー(バイマの外注さん)と面談中です。
前章でお伝えした通り、外注化というとランサーズやクラウドワークスというアウトソーシングのサイトから募集をかけますが、村長の場合は、前職で同じ職場だった仲間に依頼しています。
彼女は大阪在住で村長は名古屋在住なので、普段はチャットワークというオンラインチャットシステムで連絡を取り合っています。
今回は日頃の感謝と今後の打ち合わせを伝えに大阪にて打ち合わせです。
まずは身近な人でバイマの外注化
僕は、たまたま協力してくれる仲間がいたので依頼しましたが、一時期は妹に依頼したこともあります。
読者の皆さんの中にも、いきなり見知らぬ人と連絡を取り合ったり、大切なアカウントにログインしてもらうことに高いハードルを感じる人もいると思います。
まずは身近な人にお願いしてみるのもいいと思いますよ。家族や友人、近所のママ友など探してみると身近に、ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい人はいたりします。
まずは身近な人へ依頼することで、「仕事の依頼の仕方」「マニュアルの作り方」など練習になりますので、いずれ外部へ依頼する事になってもスムーズに外注化できるようになります。
なるほど!そう考えると外注化のハードルが下がってきたように感じます。
外注さんのレベルも上がるよう指導する
商品リサーチ外注
彼女は『出品担当』をしてくれていましたが、
本当によくがんばってくれるので現在は『商品リサーチ』もお願いしています。
『商品リサーチ』は一番重要な業務ですが、彼女ならどんどん吸収して更なる成果をあげてくれるでしょう!
村長の外注さん、美人ですね。。。はっ(我にかえった)
僕のように外注パートナーさんのレベルが上がれば自分自身にとってもプラスですし、パートナーさんにも更に高い報酬をお支払いできるようになるので、お互いにとってプラスになります。
この先、バイマの運営全体を任せたり、外注さんを増やしてチーム運営を任せたり、よく『秘書さん』という表現を使う人もいますが、そのような秘書さんを育てる事で『マイペースに生活』ができるようになりますね。
一人で黙々と続けてきたビジネスですが、これからは、BUYMA(バイマ)の外注化を進めていきます。
外注化も動けば変わる!
自分自身が動き出せば求めていたメンバーはきちんと集まってくれる。
そして、仲間の為にも更に前に進んで行く事ができる。
外注化でパートナーを作るという事は、自分のスタッフを抱えるようなものですから私たちも更に努力しなければと思えますね。人を雇って育てる、ここまでくれば小さな会社のようなものですから、責任をもって仕事をお願いしないといけないですね。
その通りですね。そして自分も外注さんも成長していって、さらに成果が出てきて。。。いい流れですねっ! 私も外注化するぞー!
出品パートナーさんができると、自分一人ではない責任がありますから、さらにバイマの活動へのモチベーションが上がりますね。少なくとも、サボれなくなるというメリット?も?(^^;
バイマの外注さんは信頼が大切
バイマで外注化する際は、信頼性の高いパートナーや助け手を見つけましょう。仕事を適切に分担することで、効率的に業務を進めることができます。
マイペースな生活を送るためには、自分の優先順位を設定し、
無理なスケジュールを避けることが重要です。
時間管理を意識して、休息や趣味、家族との時間を大切にしましょう。
また、計画的な予定を立てることで、ストレスを減らし、
ゆとりのある生活を送ることができます。
自分のペースを大切にし、心身の健康を保つことを心掛けましょう。
バイマの外注化についてサイト内にある参考記事はこちら
バイマ外注化の第一歩
すべての壁を越えろ!出品外注化への第一歩
外注化と採用後の運営方法
【初心者必見】1日で完了!BUYMA出品の外注化と採用後の効率的な運営法
【完全ガイド】初心者でも安心!BUYMAの始め方まとめ https://the-buyers.jp/buyma_guide/
【完全ガイド】初心者でも安心!BUYMAの始め方まとめ
BUYMA(バイマ)の外注さんについてのFAQ
- BUYMAで外注さんを使うメリットは何ですか?
- 外注さんを使うことで、作業の効率化が図れます。
出品作業や商品リサーチなどを外注することで、
自分の時間をより重要な業務に集中させることができます。
- 外注さんはどのように見つけることができますか?
- クラウドソーシングサイトやSNS、知人の紹介などで外注さんを探すことができます。
また、BUYMAに特化した外注サービスもあります。
- 外注さんに任せる作業は何ですか?
- 主に商品リサーチ、出品作業、顧客対応、
梱包・発送作業などが外注されることが多いです。
スキルに応じて依頼内容を調整できます。
- 外注さんとのコミュニケーションで気をつけるべきことは?
- 明確な指示を出し、期待する結果を具体的に伝えることが重要です。
また、定期的に進捗を確認し、問題があれば早めに対応することも大切です。
- 外注さんの報酬はどのように設定すべきですか?
- 作業内容やスキルに応じて適切な報酬を設定します。一般的には作業量や成果に基づいて支払われ、相場を参考にして決定します。